出版寺子屋 本を出す方法

このブログでは、本を出す方法を、 丁寧にお伝えします。 商業出版で本を出すことを目指します。 また、 「誰でも本を書ける」 「誰でも本を出せる」的な無責任な言葉で、 高額な出版プロデュースに 誘導するようなこともいたしません。 このブログは、 そのような怪しさとは一切無縁です。 そのことは、ハッキリとお約束します。

企画を立てたら、人の意見も取り入れよう。

 こんにちは、

のんびり出版プロデューサーの、

おかのきんやです。

 

きょうは、さらに、出版で大切な、

人の意見も取り入れよう

ということについてお話しさせていただきます。

お役に立てば幸いです。

 

 

 

(^-^)ノ「3つ話を考えたんです」

 

 

手塚治虫が、ブラックジャックのアイデアを、

編集者に提案したときの言葉。

 

 

 

 

 

 

(^-^)ノ【仕事に燃える】

 

手塚治虫は、締め切り間際でも、漫画のストーリーを、

必ず3つ〜4つ考えていました。

それを編集者に話し、

いちばん気に入ってくれたものを漫画化していたのです。

 

もし、4つとも気に入ってもらえなければ、

もう一回4つの案を考えました。

 

『ブラックジャック』は、

1973年〜1978年にかけての連載、

さらにその後の不定期連載を加えると、全242話です。

ということは、その4倍、

1000近くの話を作っていたことになります。

 

(^-^)ノ【プロ根性】

 

あるとき、

『ブラックジャック』の

打ち合わせをしていたときのエピソードです。

「3つ話を考えたんです」と、

手塚先生、いつものように編集者に切り出しました。

 

話を3つ考える、

時間に余裕があれば、

どんな漫画家にも可能です。

ところがこのときは、

他社の100ページの漫画を

仕上げた直後だったのです。

 

疲労と睡眠不足の中で、

3つもストーリーを作ったのです。

 

「伊藤さん、どの話でいきましょうか?」

と、手塚先生。

 

このとき、

『ブラックジャック』の締め切り時間は、

直前の100ページに押され、

秒読み状態に追い込まれていました。

焦っていた伊藤編集者、

とんでもないことを口走ってしまいました。

 

「どれが、いちばん速く、あがりますか?」

「……」

 

手塚先生みるみる鬼の形相に、

 

「僕は真面目に

 

 やっているんです!

 

 あなたも真面目に

 

 考えてください!」

 

 

特大級の雷を落とすと、部屋に閉じこもってしまいました。

 

これでは、もう原稿を貰うことは絶望的。

伊藤編集者、会社を首になることも覚悟しました。

 

 

 

 

 

ところが……。

30分ほどすると、

手塚先生が部屋から出てきて、

こう声をかけてくれました。

「もうひとつ、思いつきましたよ!

ブラックジャックが同窓会に行く話です」

伊藤さん、ホッとすると同時に、

そのプロ根性に、胸を打たれました。

 

 

(^-^)ノ【人の意見の取り入れ方】

 

 あなたが何かを計画するとき、

人の意見に耳を傾けるのは、とても大事です。

なぜなら、自分では気がつかないことを、

人の視点から知ることができます。

自分にないセンスを取り入れることもできます。

さらに、知らぬ間に独善的になることを防げます。

 

その反面。

人の意見を取り入れるのは、とてもキケンです。

 

人の意見が、あなたの、デリケートな、

「やる気」や「計画」を傷つけることがあるからです。

意見を参考にしようとしたのに、

それに振り回されてしまう。

それでは、本末転倒です。

 

手塚治虫は、

 

自分の聖域に、

決して人を踏み込ませることなく、

同時に人の意見を取り入れていました。

 

それが、

 

「自分で作った、

 いくつかの案の中から、

 人に選ばせる」

 

というやり方です。

 

 

 

 

 

「手塚治虫式・人の意見を取り入れる方法」

これ、私たちにも使えます。

 

 

いかがでしょうか。

きっと、みなさんの、クリエイティブな部分が

触発されたのではないでしょうか。

 

それでは、また、お会いしましょう。

さよなら(^-^)ノさよなら(^-^)ノ

 

   おかのきんや拝